園庭

浄念寺学園は・・・

幼保こども園は、ほとんどの子どもたちにとって家族以外ではじめて属するコミュニティです。
その貴重な幼児期の健やかな成長、仲間と手を取り合い様々な壁を乗り越えられることを、だれしもが願っています。
わたしたちは、どのようなときでも変わることのない教えを基本とし、園児と保護者と保育者が互いに手を取り、ともに成長していく喜びを大切にしています 。

お友だちや先生との様々な遊びや活動を通して、社会性・協調性・自立心を培う場です。
・小学校就学までにどのような経験をするか。
・家庭と協力し、けじめやしつけを身につけることが出来るか。
・達成時の感動を親子と先生で感じあい、共有できるか。
以上の3点を大きなテーマに日々の保育活動を行っています。

集団生活のすすめ

こども園(幼稚園や保育園)は、子どもたちが初めて属する家庭以外のコミュニティです。
子どもたちは集団生活のなかで・・・

・社会性を身につけ、自立が促される。
・友だちと遊んだり、歌ったりと活動の楽しさなかで協調性を身につける。
・友だちと時には助け合い、困ったら先生に相談する習慣が身につく。
・同年代の子どもたちと接することで、互いにライバル心が芽生え、自立が促される。

など、集団生活にはさまざまな効果が期待されます。

少人数制保育のメリット

少人数制保育を行っています
定員を1学年10名前後と、少人数で設定しています。

・保育を個別化することで、子どもたちの状態へ柔軟に対応できる。
・1人1人へ密に接することで、より1対1に近い保育が実現できる。
・子どもたちは愛情を感じやすく、情緒も安定しやすい。

など、少人数制保育にはさまざまな効果が期待されます。

たくさんの音や人に触れる

・音楽を手段として基本的な音楽能力だけでなく、一般教養や子どもたちが個々に持つ「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育を行っています。
・0才児から先生のピアノやオルガンの生音に触れ、リズム遊びをしながら歌を歌います。また年中クラスからは自らも演奏し、音楽を通して園内外の人と触れ合います。

保護者と一緒に育む

・子どもたちの生活の半分はご家庭で過ごします。教育をご家庭でも実践することによって成長は何倍にでもなります。先生と保護者と子どもたちが共に学び、共に育み、共に喜びを共有しましょう。

安心と安全のために

幼年消防クラブ
子どもたちによる自衛の消防団です。
毎月テーマごとの防災学習を行い、先生も子どもたちと共に防災意識を高めています。
年に数回、「日南市消防本部」との合同訓練も行っています。

キッズガード作戦
日南市警察署に浄念寺学園専属の警察官が配置され、定期的に園を観察しています。
また、地域の情報交換も行っています。

クリーンな保育室
全保育室に「dyson社製」空気清浄機を完備しています。
クリーンな保育室で、感染症発生率を最低限に抑えています。

かわいい制服の紹介

浄念寺学園では「服育」を取り入れています。気温による衣類の調節、汚れたら着替えることなど、同じ制服だからこそ子どもたちが自ら気づくことがあります。
また、家庭での私服購入費は子ども一人当たり年間5万円前後と言われています。
制服は4年間でおよそ5万円程度。
制服の費用は園選びで懸念されがちですが、実は費用対効果も高いのです。
制服は貸し出しも行なっていますので、お気軽にお問い合わせください。

🌸制服イメージ(春・冬)🌸

🌹合服イメージ(春・秋)🌹

🌻夏服イメージ🌻

🏃体操服イメージ🏃

⚽️サッカーユニフォーム⚽️

教育の目標

浄土真宗本願寺派保育連盟
まことの保育による「情操豊かな人間形成」
①親切(やさしい心)[和顔愛語]
②協力(なかよく)[和合精進]
③感謝(ありがとう)[報恩感謝]
以上の三本柱を目的とし、学校教育法に基づいて健康な明るい子どもを育てるようにつとめます。

保育計画の詳細については、浄念寺学園総合保育計画をご覧ください。

浄念寺学園の軌跡

1967(昭和42)年 「浄念寺おび幼稚園」創立
創立者:初代理事長 藤枝 利生
    及び 2代目理事長 藤枝 睦子
1985(昭和60)年 幼年消防クラブ発足
同年、当時の読売巨人軍監督、王貞治氏と当園の交流が始まる
1986(昭和61)年 初代マーチングバンド結成
1987(昭和62)年 日南市出初式 幼年消防クラブ初参加
2007(平成19)年 宮崎県エコ指定幼稚園
2015(平成27)年 「認定こども園 浄念寺学園」発足
給食室を整備、完全給食へ移行
2018(平成30)年 初代サッカークラブ結成
宮日キッズサッカー大会初出場
2019(令和元)年 全日本幼児音体フェスティバル 九州大会
マーチングバンドが日南市からは初となる出場を果たす
2027(令和9)年 創立60周年/浄念寺寺基移転400年に向けて始動

浄念寺学園評価委員会

浄念寺学園では、園内外の評価委員により年に1回評価委員会を開催しています。

↓↓過去の評価結果↓↓
令和4年度評価委員資料